はろばろblog

2006年03月08日の記事

2006年3月8日(水) 23:30

「はろばろblog」フォトアルバム機能追加

「はろばろblog」トップページに、「フォトアルバム」を追加しました。

written by naru [サイト運営・保守] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年3月8日(水) 23:00

はじめて府庁へ

今日の朝、1時限だけ教習所に行った。技能教習だ。「そろそろの車の扱いにも慣れたかな」と思い始める。が、「ここは油断大敵っ!」と思いながら走る。S字もクランクもすんなり走れる。ギアチェンジもタイミング良くすることができる。

昼から、京都に出かける。最近、はろばろblogを毎回読んでくださっている方々から、「今日もパフェ?」と声をかけてくださる。しかし、今日は京都にパフェを食べに行ったわけではない。府庁に行くことになっているのだ。

家に帰った後、府庁へ持って行く「資料」などを鞄に詰め込む。「はろばろ」のリーフレットも持って行く予定だった。が、昨日の夜中に印刷して、リーフレットを折るのを忘れていた。予定の電車が出発する30分前。急いで30枚分、折る。乗る予定のみやこ路快速出発10分前。やっと完成し、急いで駅に行く。ICOCAで改札をくぐり、ホームに向かう。電車はまだ来ていなかった。「ほーっ」っとため息をついたその時、「電車が参ります…」とアナウンスが入り、みやこ路快速が目の前に止まる。時間帯が時間帯だったのでか、案外すいていた。空いている座席に座り、持ってきた資料に目を通す。夜中に作ったので、誤字・脱字がないか心配だったのだ。幸い、誤字・脱字ともに見つからなかった。

京都駅に着き、改札をくぐ…れなかった。ICOCAの残高不足だ。乗り越し精算機で支払いをし、改札をくぐる。帰り、夜になると混んでいるだろうと思ったので、京都駅からの分の切符を買ってしまう。そして、地下鉄の切符売り場へ向かい、丸太町駅までの分、250円切手を買う。そして、ふと目を財布にやると、残り240円…帰りの分のお金が足りない。あと10円…鞄のポケットや服やズボンのポケットを探す。が、ない…とりあえず、改札をくぐり、電車の中で考える。

丸太町駅に着き、改札をくぐり、切符代の確認。丸太町駅の前の駅、烏丸御池駅までは210円。一駅歩こうかなとも思ったけれど、「帰る頃には夜だろうしなぁ」と思い、近くの郵便局で貯金を下ろすことに。

府庁の近くに行ったら郵便局があるだろうと思って、向かう。私は府庁がどこにあるか知らないため、事前に地図を描いてもらっていた。それによると、右手側に京都第二赤十字病院が見えるという。しかし、このあたりは高い建物が多い。近くに行かないとわからない。

ずーっと突き進むと、バス停が見えてきた。「府庁前」と書いてある。「じゃ、この建物が府庁なのか」と入ると、病院だった。病院から出ると、病院のはす向かいに郵便局が見える。そこのキャッシュコーナーで10円だけ下ろす。

立派な建物が目の中に入っている。それが府庁だった。そういえば、府庁の「旧館」は歴史的建造物と、地図を描きながら教えてもらっていた。なかなか立派な建物だったので、車が来ないタイミングを見計らってシャッターを押す。
京都市上京消防署前から撮った京都府庁

中にはいると、案外人がいない。ちらほら職員の人がうろうろしているだけだ。私が行きたいのは府庁の中にある、京都府教育委員会。3号館にあるらしい。3号館は裏にあるそうだ。裏に回る。裏に回ると人が多くいる。が、ほとんどが職員の人か警備員、運送会社の人だ。待ちあわせは16時20分。ただいま15時40分。早すぎて誰もいない。府庁の中をデジカメを持って、ウロウロする。おかげでたくさん写真を撮ることが出来た。
京都府教育委員会がある、京都府庁3号館

待ちあわせ時間が近くなると、人がゾロゾロ集まってきた。記者の方々もおられる。時間になり、部屋に案内される。「資料室」と書いてある。とても狭い部屋に、机と椅子が並べてある。一見、倉庫にも見える。ここではじまるのが、山城地域の高校統廃合問題を考える会の要請行動。光栄にも声をかけていただき、参加したのだ。「山城地域の『府立学校再編整備方針』の凍結と地元・関係者への説明と意見の尊重を求める要請書」を手渡されたあと、会員のみなさんが、意見を述べていく。意見を聞いていて「その通りだっ!」と思う。私も意見を述べた。意見を述べて、退室した後に、「あ、これも言えば良かった。あ、そうだっ!これもだっ!」と、後からたくさん出てくる。

その後、記者クラブで記者会見。移動中、放送が流れる。「職員のみなさん、お疲れさまです…急ぎの仕事でない限り、仕事はそこまでにして、心身の…」という内容。それも事前に教えてもらっていたのだけれど、生で聞くとやはりおもしろい。「さすが府庁」と思った。

記者クラブではフカフカのソファ。座り方に困った。先ほど述べた内容をもう一度繰り返し、ついでに「はろばろ」の宣伝をする。

帰り、ガストでご馳走になる。「甘いものが好きなんやろ」ということで、いちごパフェをご馳走になる。これがまたおいしい。今日は京都にパフェを食べに来たわけではないけれど、おいしかった。どうもありがとうございました

その後、電車で一緒に要請行動をした人と一緒に地下鉄に乗り、帰る。今日ははじめての経験も出来、とても新鮮な一日だった。
今日はどうもお世話になりました。

written by naru [管理人の日常] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(1)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL

2006年3月8日(水) 22:00

山城地域の高校統廃合問題を考える会、京都府教育委員会に要請書を提出

山城地域の高校統廃合問題を考える会は3月8日、京都府教育委員会に「山城地域の『府立学校再編整備方針』の凍結と地元・関係者への説明と意見の尊重を求める要請書」を提出した。

要請事項は、以下の3点。

 1.「再編対象校」の生徒・保護者・教職員・卒業生などの関係者および地元住民への納得のいく説明や合意もなく一方的に決定した「府立学校再編整備方針」を一旦凍結すること。

 2.誰もが参加できる説明会を開催し、関係者・地元の疑問や質問に答えるとともに、意見を聞くこと。

 3.現在すすめられている「再編校準備委員会」や「校名等検討委員会」など再編統合に関わる進捗状況の内容を公開すること。

また考える会の会員から、「城南高校は城南の丘にあってこそ、城南高校」、「普通の高校を望む中学生のために普通の高校(城南高校)を残して」、「府議会の答弁で直接府教委の説明を聞く府民は議員と傍聴者だけ。府民にちゃんと説明を」、「『府立学校再編整備方針』の一旦凍結は非常に重要。年度あけからでは遅い」などの意見を直接、京都府教育委員会に届けた。

written by naru [はろばろ最新情報] [この記事のURL] [コメントを書く] [コメント(0)] [TB(0)]

この記事へのトラックバックPingURL
はろばろblog

MySketch 2.7.3 written by 夕雨